|
|
|||||||||||
2008年 11/05 (水) |
[USA]ワシントンDC 3日め 11/4(現地)
大統領選挙一色の日。 日本も「CHANGE」できるのだろうか。 空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008//11/usa_dc_114.html |
||||||||||
2008年 11/04 (火) |
[USA]ワシントンDC 2日め 11/3(現地)
空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa.html |
||||||||||
2008年 11/03 (月) |
[USA]ワシントンDC 11/2(現地)
目的地は、飛行機の中で読んだガイドブックで目をつけていた「Philips collection」。 ダンカン・tィリップスという人が集めたコレクションの美術館だ。 絵に詳しくない私でも、どこかで見た(失礼)名作が、広い邸宅に何気に飾ってある。 ルノワール、ゴッホ、セザンヌ、シャガール、エル・グレコ・・・ 素晴らしい時間を過ごすことができた。 ------------------------ いつでも、どこでも寝れる由利ママの辞書には、 「時差ボケ」という言tは無いことがわかった。 空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_s_office_in.html |
||||||||||
2008年 11/01 (土) |
出発 なんとか
11月を迎える。 10月の日記は「前の月へ」をどうぞ。↓ ------------- で、なんとか出発。 今日、やったこと。 ・ロケーションtリーとFONの設定 ・次女のバスケの試合の応援 ・買い物 ・荷物整理 ・美容室 ・マッサージ ・出発前の晩餐(回転寿司) ・最終便で女満別から羽田へ移動 ・羽田空港から成田のホテルへ移動 ぜいぜい ---------------------------------- とにかく出発できてよかった。 家族に感謝。 |
||||||||||
2013年 11/24 (日) |
置戸 休日テレワーク
って、ことで「置戸テレワーク 温泉tき」を決行した休日。 |
||||||||||
2013年 11/09 (土) |
北見 完走お祝い
夜は、友人たち(次女のバスケ父母仲間)との飲み会で、サプライズ! (10月13日の)北見ハーtマラソン完走のご褒美。 嬉しいっ!ありがとう! |
||||||||||
2004年 11/20 (土) |
大阪ミナミ おもろいもん
さすが、おもろいもんがたくさんあった。 |
||||||||||
2004年 11/18 (木) |
ボジョレー解禁 結婚記念日
そんでもって、結婚記念日。 でも、今日は大阪出張。 ということで、ローソンでボジョレーを買って、 ひとりホテルのお部屋でいただきました。 (tルボトル全部ではありません) |
||||||||||
2004年 11/14 (日) |
ひんしゅく母の お仕事日曜日
子どもたちは呆れまくり。 「昼ごはんはサロマ湖に牡蠣を食べに行こう」 という言tは、結局、嘘になり・・・。 ううう、つらいなぁ・・・ 長崎土産のカステラでごまかす日曜日 |
||||||||||
2004年 11/13 (土) |
長崎から飛行機に乗って 女満別に帰った
お昼は中華街。 午後、飛行機で、東京経由で女満別へ。 約2000キロの帰路。 女満別空港で家族と合流して、「土曜日の外食」は かろうじてクリア。 |
||||||||||
キーワード「t」の検索結果ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110