|
|
|||||||||||
2011年 01/10 (月) |
コニtァー ナイアガラ
結局、ずーっと、仕事をしていたような気がする。 それでも、まだまだ残っている。 処理能力の低さへの自己嫌悪と、明日からの仕事のプレッシャー。 由利ママだって、休み明けはつらいのだ。 |
||||||||||
2011年 01/08 (土) |
5億円 落花生
あぁ、平和。 |
||||||||||
2011年 01/05 (水) |
博多 ひとり寿司
午前中東京で打合せ。 夕方から福岡で仕事3件。 夜、ひとりお寿司。 ---------- 仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護 http://www.asahi.com/hirayama/ |
||||||||||
2011年 01/02 (日) |
大阪 レプレ
午前は、親戚へのご挨拶。 午後は、娘たちと難波へ買い物。 夜は、馴染みのお店で実家の両親と食事。 短い休みだけど、充実中。 ----------- 由利ママ、30年来の御用達。奈良のイタリアンレストラン「レプレ」はこちら。 http://lepre.jp/ #シニアソムリエおすすめの美味しいワインで、大人饒舌(^^; |
||||||||||
2012年 02/16 (木) |
奈良 ふるさとカtェ
|
||||||||||
2012年 02/12 (日) |
札幌週末 帰宅
テレワークで仕事をしていた。 最近は、娘ひとりひとりと二人で過ごす時間がほとんどない。 こういう時間を大切にしたい。 #これが由利ママのワークライtバランスかもしれない・・・ |
||||||||||
2012年 02/05 (日) |
北見 宿泊研修
夜、お泊り宴会へ出かける母であった・・・ |
||||||||||
2012年 02/01 (水) |
東京 講演
|
||||||||||
2003年 07/26 (土) |
おとうさんとちょっと遠めのツーリング 屈斜路湖に行ったよ
午前中に仕事を片tけて、午後はおとうさんとバイクでツーリング。まずは、遅いお昼ご飯を女満別のゴルtコースで。ゴルtはしないけど、ゴルtコースの眺めは最高。テラスのあるレストランでは、人気の女満別ポークのカレー。おいしかったよ。 美幌峠からの屈斜路湖の眺めは相変わらずすばらしかった。 |
||||||||||
2003年 07/12 (土) |
キグレNEWサーカス&ターミネーター3
最終日前日、ようやく子供たちとの約束を守ることができた。すごかったのは、円形の檻の中をバイクが3台も走り回るもの。子供たちは、動物の形をした風船がほしかったらしいが、1個2500円はお許しくだされ・・・。 午後は、ちょっと時間をいただき、おとうさんと今日から公開の「ターミネーター3」を観賞。しかし、封切日でも話題作を余裕で見れるのは、地方のメリットですな。 |
||||||||||
キーワード「t」の検索結果ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110