|
|
|||||||||||
2006年 01/19 (木) |
家庭内隔離生活 4日め
インtルエンザはそんなに甘くないらしい。 TVの中の世の中の「激震」を横目に、 由利ママはまだこもっている。 |
||||||||||
2006年 01/17 (火) |
家庭内隔離生活 2日め
隔離部屋として、(次女・三女共有の)子ども部屋を占拠した。 (実は、由利ママには専用の部屋がないのだった) 今日から(やっと)3学期が始まる二人は大騒ぎしつつも、 お姉ちゃんの部屋に居候している。 休まなくちゃいけないと思いつつ、会社が動いていると、 ついつい仕事をしたくなるのが社長という生き物。 子ども部屋に、生活&仕事場空間を作って1日を過ごした。 「母親がかかったら子どもの感染は覚悟しなさい」 というお医者さんの言tには従わない。 (幸か不幸か)我が家は「母がいないでも生活できる体制」 ができあがっているのだ。 (自慢していいのか?) |
||||||||||
2006年 01/16 (月) |
インtルエンザ 家庭内隔離生活 月曜朝いちで病院に行ったら、インtルエンザA型と診断された。 いやー、参った。 噂には聞いていたが、こんなにつらいものとは・・・。 とにかく、(今さらかもしれないが)家族にうつさない努力を するしかない、ということで、隔離生活に入る由利ママであった。 (この日記は、薬で少しマシになった火曜朝に記載) |
||||||||||
2006年 01/11 (水) |
「今日帰るの?」 その2 今日は東京出張なので、出かける支度をしていると、 (まだ)冬休み中の子どもたちが、聞いてきた。 「お母さん、どこか行くの?」 「うん、東京へ出張」 「いつ、帰るの?」 「今日」 「えっ、今日帰るの?」 昨日とは意味の違う「今日帰るの?」。おもろいやん。 ・・・・ということで、 今日は、東京に日帰り出張してきましたとさ。 出張の様子はこちら http://blog.5012.jp/tazawayuri/ |
||||||||||
2006年 01/06 (金) |
初出勤 机にかじりついてお仕事 一度席に座ったら、腰が痛くてなかなか動けんので。 http://blog.5012.jp/tazawayuri/archives/2006/01/post_81.html |
||||||||||
2006年 01/05 (木) |
ぎっくり腰もどき? こ、腰が・・・ ちょいと腰をひねった瞬間に激痛が・・・。 やっちまった。 ぎっくり腰ほどではないけれど、歩いたり座ったりすると かなり痛い・・・正月遊び過ぎた罰か。 (いや、単純に年でしょう) |
||||||||||
2006年 01/04 (水) |
長島温泉でお正月気分 矢場トン やばい
温泉と遊園地がセットであるというのは大きな魅力なのだ。 #長女は一足先におとうさんの待つ北見へ |
||||||||||
2006年 01/03 (火) |
ワンマンな王子様? いえ、「ワンマン王寺」です
生駒線のホームに止まっている車両の案内板を見て、 ひとりでウケてしまった。 「ワンマンな王子様?」 #「天声慎吾」の王子を思い出してしまったのは私だけ? http://www.ntv.co.jp/shingo/ |
||||||||||
2006年 01/02 (月) |
大阪の正月 娘3人と満喫
先に戻っていた娘たちと合流し、 2日は、女4人で大阪の町を闊歩。 大道芸、ゲームセンター、福袋に、食い倒れ。 楽しかったぁ〜 (北見でお留守番のおとうさん、ごめんさない) |
||||||||||
2006年 01/01 (日) |
謹賀新年 今年もよろしくお願いします
気がtくと新しい年に突入してしまった、 という感じの年末だったが、家族全員元気に新しい年を 迎えることができ、何よりの幸せだ。 昨年お世話になったすべての人、すべてのことに感謝しつつ、 今年もがんばって生きて行きたい。 平成18年1月1日 由利ママ #お仕事版ブログもよろしく http://blog.5012.jp/tazawayuri/ |
||||||||||
キーワード「t」の検索結果ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110