|
|
|||||||||||
2007年 02/10 (土) |
阿寒湖 家族で休日
行き先は、冬の定番「阿寒湖」。 #北見に来てから毎年行っているので9回め |
||||||||||
2007年 02/09 (金) |
12日ぶりの 帰宅
女満別空港で長女と別れ、由利ママは網走へ仕事。 夜、汽車に揺られて、ようやく12日ぶりの北見へ。 みんな〜、ごめんね〜、ただいま〜 -------------------------------------------- 自分の進みたい方向を目指して、がんばった長女。 長女が家を出たら寂しいと思いつつ、 本人が望むことならと、一生懸命応援した家族。 由利ママは、みんなを誇りに思う。 |
||||||||||
2007年 02/04 (日) |
また〜りの 特別な休日
ネコカtェに行ったり、買い物したり、勉強したり。 君らしく 君が生くため 母がいる |
||||||||||
2005年 08/12 (金) |
うに三昧 礼文島まで行ってきました
2泊3日のショート旅行です。 (本州からじゃ、そうはいかないだろう) |
||||||||||
2005年 08/07 (日) |
遊び満載週末2日目
朝8時半北見発→美幌峠→屈斜路湖(カヌー・乗馬・乳絞り) →砂湯→硫黄山(温泉卵)→ハイランド小清水→網走(寿司) →リスパーク→温泉(女満別・山水)→着陸飛行機見学 いやはやハードではありましたが、天気に恵まれたのが、 何より。お疲れ様でした! -------------------------------------- こんな旅をしてみたいという方は、こちらへ。(宣伝モード) 「旅クーinオホーツク」 http://www.tabiq.jp/ |
||||||||||
2005年 08/03 (水) |
更新できておらずすみません! とりあえず、期間限定ブログの以下にお立ち寄りください。 http://www.7zaurus.com/blog/red/ すみません。 |
||||||||||
2007年 07/31 (火) |
3件外出 母モード
次女のバスケの試合 長女の高校の個別面談 三女の塾の発表会 何とかこなした・・・ |
||||||||||
2007年 07/30 (月) |
普通の日 の幸せ
夜、家族で夕飯食べて、 テレビを見ながら子どもたちとおしゃべり。(with赤ワイン) 何よりの幸せ。 #普通で当たり前の生活が一番の幸せだと認識できることが #これまた、幸せだったりする。 |
||||||||||
2007年 07/29 (日) |
選挙 メロン
コープの直売所で「これは今日すぐ食べないとまずいよね」と 熟したメロンをしっかり値切った。(やっぱり私は関西人) 訓子府まで行けないけど、この味を楽しみたい方は、下記をクリック! 「旅クー in オホーツク」 http://www.tabiq.jp/disp.asp?cno=2&tbno=0&dno=409 くんねっぷメロン(赤肉)、ここだけネットで販売中 |
||||||||||
2007年 07/24 (火) |
また断水 思い出めぐり
自宅から転送されてきた、学校の連絡網だ。 「断水のため・・・学校給食が・・・」 ま、またか。しかも、私が留守のときに。やばい。 ---------------------------- 北見が断水でも帰るわけにはいかない。 奈良で仕事をこなしつつ、悪いと思いながらも 夜はアグネス・チャンのコンサートへ。(^^;スマヌ |
||||||||||
キーワード「t」の検索結果ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110