|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
30 (月) |
さて、問題です 何の練習?
6月の催しのための練習をした。 さて、何の練習でしょうか? 答えは、本番6月10日の日記で。 |
||||||||||
29 (日) |
桜と運動会 半年ちがうやろ
それにしても、桜の咲く中、運動会とは。 私の人生経験の中では、半年違うぞ。(笑) |
||||||||||
28 (土) |
朝の御堂筋散歩 関西やなぁ
いやはや、面白い。 #家に戻ったら、おたまじゃくしの足が生えていた。 |
||||||||||
27 (金) |
大仏殿、二月堂、若草山 故郷はいったん離れて想うもの
仕事で訪問した県庁の屋上に「展望台」を発見。 素晴らしい眺めだった。 |
||||||||||
25 (水) |
夕方、また奈良へ |
||||||||||
24 (火) |
大学の先生 北見にて 1日3コマ(実質4時間半)はかなり大変だ。 |
||||||||||
23 (月) |
女性専用車両&大阪城 出張中に10万アクセス!
地下鉄ではじめて「女性専用車両」にのった。 素晴らしい。 隣の車両でギューギューしている男性をみて、 「逆差別説」も頭に浮かんだが、この快適さは捨てがたい。 |
||||||||||
22 (日) |
桜 また大阪へ・・・
高校時代を北見で過ごした、F氏と一緒に、北見市内の高台へ。 知床連山、斜里岳、藻琴山、阿寒岳、大雪山・・・ 素晴らしい眺めだ。 夕方、大阪に移動のため、女満別空港へ。 途中、ひとり西女満別駅に寄り道。 思ったとおり、桜が満開だ! |
||||||||||
21 (土) |
オホーツク木のフェスティバル
夕方は、今年はじめてのバーベキュー! |
||||||||||
20 (金) |
東京でタッチ&ゴー仕事
羽田のコインロッカーに荷物を置き、お仕事4件。 羽田で週末のお客さんと合流して、最終便で女満別へ。 |
||||||||||
19 (木) |
風 四半世紀のタイムスリップ
打ち合わせをしていると、窓からさわやかな風が入ってきた。 なんとも心地よく、懐かしい思いが広がる。 窓の外に目をやると、はるか向こうに、母校が見えた。 いつも窓際の席にすわり、授業もろくに聞かず、 窓から奈良の町ばかりみていた高校時代。 ああ、これだ・・・あのとき、私が大好きだった「風」だ。 四半世紀のタイムスリップだった。 |
||||||||||
16 (月) |
山菜とりの季節 行者にんにくと山わさび
私はいく時間も知識も経験もないのだが、 とれたて(?)行者にんにくをいただいた。 しかし、明日の大学を思うと・・・。 最近のマイブームは、山わさびの醤油づけ。 からいのなんのって。 でも、うまいのなんのって。 |
||||||||||
15 (日) |
週末に思う 大切な時間
でも、それを認めたくなくて、「何か」をしようとする自分。 たいしたことじゃないけど、おたまじゃくしも、 自動水やり機も、その気持ちの表れだろうか。 でも、その時間がとても大切で大切で・・・ 毎日がどんどん過ぎていく中、子どもたちもどんどん成長していく。 もっともっと子どもたちとの時間を大切にしなきゃ、と思う今日この頃。 |
||||||||||
14 (土) |
おたまじゃくしすくい 3匹ゲット
長女は部活の試合。 次女はお友達の家。 私はお仕事。 ・・・と思ったが、退屈する三女にせがまれ公園へ。 「おたまじゃくしを飼いたい」そうだ。 今年で43になるオバサンが、池に乗り出し、おたまじゃくしすくい。 苦労して、苦労して、目標の3匹をゲット。 足が出たら池に返す約束で、家で育てることにした。 |
||||||||||
12 (木) |
関西空港 北見へ
|
||||||||||
11 (水) |
奈良でお仕事 アップルストア
夜は、長女に頼まれた、iPodminiの充電器を買いに心斎橋へ。 Apple Store はめちゃおしゃれ。 ・・・やっぱAppleなんだよね。 |
||||||||||
10 (火) |
雪の朝?! そしてまた出張へ・・・
夕方、またもや大阪へ・・・ |
||||||||||
09 (月) |
一日遅れの母の日 東京出張
戻ってくると、まだ冬。 昨日が「母の日」だったが、夕方から東京へ出てしまった私に、 一日遅れのプレゼント。ありがとう! |
||||||||||
08 (日) |
ツツジサク・サクラマダ 東京へ
月曜の午前中に講演があり、東京へ移動。 夕方はまだまだ寒い。女満別空港の気温は3度。 車の中にコートを置いて、飛行機に乗った。 |
||||||||||
05 (木) |
GW終了 北見へ ・・・いきなり3度。 さむいよー。 |
||||||||||
04 (水) |
今年の三女の誕生日は USJ
イヤー、一番混んでいるときにきたみたい。 でも、念願の「スパイダーマン」に乗れてよかった! |
||||||||||
03 (火) |
海遊館
海遊館は、夜になると比較的すいていた。 三女は大喜びだけど、お姉ちゃん2人は退屈そう。 だんだん変わっていくのが、ちょっと寂しい。 |
||||||||||
02 (月) |
GWスタート 関西へ
今年のGWは、3日間大阪・奈良で過ごす。 |
||||||||||