|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
31 (火) |
大学 先生の成績
前期の成績が返ってきた。 生徒の評価の平均をとったものだ。 うむ。もしかして、ちょっと下がった?! →以前の大学の成績http://blog.5012.jp/tazawayuri/archives/2006/04/post_113.html |
||||||||||
30 (月) |
小学校はお休み
|
||||||||||
29 (日) |
小学校の 学芸会
|
||||||||||
28 (土) |
ストーブ 買いました
|
||||||||||
27 (金) |
六本木 都会だなぁ
体調も回復し、何とか乗り切れた・・・ |
||||||||||
26 (木) |
日本ハム 優勝 羽田空港に着いたら、日本ハムが優勝していた。 北海道すごいぞ。 |
||||||||||
25 (水) |
発熱 なんで見れへんのや!?
ほとんど仕事にならなかった。 私も、体調悪くなるんだ・・・ 夕方、お父さんが吠えた。 「なんで北海道で、日ハムの日本シリーズが見れへんのや!?」 そう、今日の4戦の放送は「TV東京系」。 北見地区では放送されないのだ。 しかし、君はいい妻を持った。 我が家では、奈良に設置したロケーションフリーに接続し、 PSPで「奈良放送」の中継が見れるのだ。 #ご飯は作れないが、こういう事なら熱があってもできる |
||||||||||
24 (火) |
冬はもうそこ・・・ NHK取材
古い写真や記事を探したりと大変ではあるが、 「ネットオフィス」を全国放送で取り上げてもらえるのは 何よりうれしい。 |
||||||||||
23 (月) |
まどギャラお披露目 テーマは「秋」
いろいろ写真を撮ってくれる。 今日はそのお披露目第一弾。 名づけて「まどギャラ」。 |
||||||||||
22 (日) |
北見の紅葉 ばんえい競馬
昼は、練習試合の合間に、写真撮影へ。 試合が終わるやいなや、下の2人を連れて、北見ばんえい競馬へ。 今日は気合の入った休日だった。 |
||||||||||
21 (土) |
ミニバスの 一日
い、いかん・・・明日は、もう少し活動せねば。 |
||||||||||
20 (金) |
昼は、札幌で講演 夜は、やっと北見へご帰宅
この土日は、子どもたちのミニバス応援の予定。 休みはまだ遠そう・・・ |
||||||||||
19 (木) |
昼は、奈良で仕事 夜は、札幌で夕飯
|
||||||||||
18 (水) |
夕方まで、東京で仕事 夜、大阪の鶴橋で焼肉
|
||||||||||
17 (火) |
朝、北見で大学 夕方、東京で仕事
|
||||||||||
16 (月) |
網走で仕事 忙しいべ
|
||||||||||
15 (日) |
紋別へ 家族でドライブ
|
||||||||||
14 (土) |
近郊案内 &いろいろ
|
||||||||||
11 (水) |
仕事と 歯医者とセブンイレブン
唯一の外出は、夕方の歯医者さん。 唯一の買い物は、歯医者さん帰りのセブンイレブン。 |
||||||||||
10 (火) |
大学の授業 休み明けはつらいです。 でも、学生はもっとつらいだろうなぁ・・・ |
||||||||||
09 (月) |
青空 でも、休みは終わり・・・
|
||||||||||
08 (日) |
雨と風 外出できず
|
||||||||||
07 (土) |
雨の三連休 はじまり、はじまり
|
||||||||||
06 (金) |
大雨 ミイラ展
|
||||||||||
05 (木) |
東京へ グリーン車だっ
|
||||||||||
04 (水) |
奈良で 仕事
|
||||||||||
03 (火) |
大学の後期 スタート! 困った先生だこと。 そして、夜は、奈良へ。 忙しい社長だこと。 |
||||||||||
02 (月) |
仕事の一日
|
||||||||||
01 (日) |
10月が 始まった
とはいえ、今日はふつーの休日。 子どもの送り迎えと仕事で時間が過ぎていった。 私が一番好きな、美しくて短い「季節」がやってきた。 |
||||||||||