|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
30 (土) |
ベスト4 水芭蕉
ようやく起きたら、三女はすでに居なかった。 朝ご飯は食べたのか?! お弁当はどうしたんだ?! たまに家に居ても、役立たずの母・・・。 午後、お父さんの運転で中湧別の試合会場へ。 マスクをしてフラフラしながらの応援。 三女のチームは、かろうじて勝利。 ベスト4だ。よかった。 |
||||||||||
29 (金) |
iPad 2
朝から北見の電気屋さんで、買っちゃいました。(^^; |
||||||||||
28 (木) |
奈良発北見着 東京タッチ&ゴー
東京で4件仕事をして、羽田空港へ向かう。 夜、女満別空港に降り立ち、一週間が終わる。 |
||||||||||
27 (水) |
奈良での 仕事2
|
||||||||||
26 (火) |
奈良での 仕事1
|
||||||||||
25 (月) |
奈良へ タイムスリップ?
夜、会社時代にお世話になった方の「卒業宴会」。 退職して20年以上経っても、こうやって、会える仲間がいることに、心から感謝。 |
||||||||||
24 (日) |
仕事の 休日2
|
||||||||||
23 (土) |
仕事の 休日1
|
||||||||||
22 (金) |
北見で 仕事 |
||||||||||
21 (木) |
銭函 北見へ
|
||||||||||
20 (水) |
札幌 奈良?
|
||||||||||
19 (火) |
東京 札幌へ
|
||||||||||
18 (月) |
徳島 東京から日帰り
|
||||||||||
17 (日) |
準優勝! JIN
次女の高校は、決勝は負けたが、善戦。よく頑張ったね。 そして、準優勝、おめでとう!! >チームのみんな -------- と・・・、燃え尽きたのも束の間。 由利ママは、明日の仕事のために東京へ。 そして「JIN」の第一回を東京の長女の部屋で観て、 幸せな週末を終えたとさ。 |
||||||||||
16 (土) |
母親業 失格?!
人間、慣れないことは、やっぱり難しいらしい。 部活応援も授業参観も夕飯作りも、由利ママには「非日常」(^^; |
||||||||||
15 (金) |
セミナー 帰還
会場を変更しての開催に緊張の一日だったが、無事終了。 セミナーが終わってすぐ羽田に向かい、北見の自宅に戻った。 北見→奈良→札幌→東京→北見 その間、病院・会計検査・セミナー開催と、 けっこう大変な一週間だったかも。 今週末は、「母親」をしなくては。 |
||||||||||
14 (木) |
東京 窓
東京→浜松町→品川。 -------------- 夜は長女と四谷三丁目で食事をして、新宿通りを歩いて帰った。 ※以前の「YURI看板」 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=&SEL_YY=10&SEL_MM=08#26 |
||||||||||
13 (水) |
お疲れっ 札幌から東京へ
#久しぶりに貫徹してしまった・・・。 そして、「終日会議」の一日を終え、夜の新千歳空港。 ダンナは女満別へ、私は羽田へ。変な夫婦(笑)。 |
||||||||||
12 (火) |
大阪 三景
由利ママの場合、春は「健康であること」を確認する季節。 まぁ、それはいいのだが、この忙しいのに、時間取られすぎ。 |
||||||||||
11 (月) |
TBSラジオ 東京行けず関西
|
||||||||||
10 (日) |
仕事の 休日2
|
||||||||||
09 (土) |
仕事の 休日1
でも、北見で過ごせるのは幸せ。 |
||||||||||
08 (金) |
東京 北見へ
ただいま〜!! #今年から、完全なる「花粉症」at 本州 |
||||||||||
07 (木) |
東京タワー 振袖
|
||||||||||
06 (水) |
土手の 桜
由利ママが一番好きな、東京の桜は、四谷の「土手の桜」。 |
||||||||||
05 (火) |
由利ママ 東京へ
東京の一週間が始まる。 |
||||||||||
04 (月) |
長女 東京へ
一年前、大学入学で家を出たときよりも心配な「上京」・・・。 |
||||||||||
03 (日) |
仕事な 休日2
|
||||||||||
02 (土) |
仕事な 休日2
|
||||||||||
01 (金) |
新年度 スタート
ここで、こうして、生きていられることに感謝する4月。 |
||||||||||