|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
31 (土) |
集合研修 札幌
今週末は休みなしでがんばります。 まる一日、札幌で、北海道「IT活用等による在宅就業支援事業」の スタートアップ集合研修。 自ら教壇(?)に立って教える。久しぶり。大変だけど、うれしい。 研修後、明日の北見での研修のために、 長距離バスで北見に帰る予定だったが、 最終便の飛行機に、もしかしたら間に合うかも… と電話で問い合わせたら、なんと55分遅延中。 よかったぁ。 |
||||||||||
30 (金) |
札幌 サマージャンボ
札幌で、明日の準備。 今週末は休みなしでがんばります。 |
||||||||||
29 (木) |
一時 帰宅
|
||||||||||
28 (水) |
東京 Qちゃん!
夜、長女と自然食のレストランヘ。 すると、なんと隣のテーブルに、マラソンの高橋尚子さんが!! Qちゃんの愛犬が、私たちのところに遊びにきてくれて、自然に話ができた。 陸上を頑張っている長女にとっては、一生の思い出。 東京ってすげぇ。 |
||||||||||
27 (火) |
東京 ハート
|
||||||||||
26 (月) |
空パン ピタウ大司教
東京に向かう飛行機で、長女が所属していた高校の陸上部に遭遇。 インハイに出場するため沖縄へ行く途中だった。がんばれー!! 仕事が山積みのため、移動時間も惜しんで 空港で鬼の4時間テレワーク。 夜は「ソフィア経済人倶楽部」の講演と懇親会に参加した。 |
||||||||||
25 (日) |
カレー メロン
送迎やら、家事やら、買い物やら、なんと映画まで見てしまった。 家はやっぱりいいなぁ。涼しいし。 |
||||||||||
24 (土) |
国際女性ビジネス会議 涼しっ
http://www.women.co.jp/conf/ たくさんの元気な女性に会えた。 日曜はどうしても家で過ごしたいので、 会場を途中で抜けて、最終便で北見へ。 |
||||||||||
23 (金) |
北見から 東京
|
||||||||||
22 (木) |
札幌から 北見
夕方、北見へ。 |
||||||||||
21 (水) |
地震 札幌へ
ホームが素早く、左右に揺れた。 地震の少ない奈良で生まれ育った私は、ひと一倍、地震が怖い・・・ 思わず、バッグに手をやる由利ママ。 #災害セットを常時携帯して移動している ちなみに、阪神・淡路大震災のとき、奈良にいた。 そのときの生駒の震度は4だった。 |
||||||||||
20 (火) |
奈良 カクテル
夜は、スタッフと、遷都1300年記念カクテルのはしご(^^; 優勝の「千本桜」(北見・ウェストバー、木村氏作)も、 準優勝の「花万葉」(生駒・チャールストン、藤井氏作) も、どちらも美味しいっ!! #北見と生駒・・・由利ママのために、ありがとう(^^; 平城京1300年カクテルコンペティション https://kansai-concierge.nikkei.co.jp/kansai/kansai-special/detail.asp?wrt_cd=7400 |
||||||||||
19 (月) |
仕事 切れてる
以前撮った写真をプリントして、額にいれてプレゼントした。 #自分のための老後用アルバムも作ってみた 夕方の便で奈良へ。 女満別→関西 直行便のあるありがたさ。 #北見と奈良・・・由利ママのために、ありがとう(^^; |
||||||||||
18 (日) |
ミニバス 花火
次女と三女がミニバスの練習の手伝いに。 夜は、浴衣を着た次女のお祭り送迎。 雨模様だったけど、花火が見れてうれしかった。 一句 「雨花火 淡き花びら いとおかし」 #雨の中の花火は大変だけど、 #曇った夜空に、花が淡く咲く様子は、 #それはそれで風情がありんした(笑) |
||||||||||
17 (土) |
腰痛 ぼんち祭
楽しみにしていた、三女の中体連の試合応援を断念し、 整形外科へ・・・。 原因は、どうやら 「重いカバン(PC iPad iPhone等 計約4キロ)を右手だけで持って 普通の靴で東京のアスファルトの上をたくさん歩いた」 ことのようだ(爆)。 おしりに痛み止めの注射をいただき、 無理せず、適度に動くように指導いただいた。 #夜は適度に祭りに行って、適度にビールをいただいた。 |
||||||||||
16 (金) |
北海しまえび イクメン
昨日から腰に痛みがあったが、なんとかクリア。 よかった。 さあ、週末だっ。三連休だっ。 |
||||||||||
15 (木) |
パワーランチ ルース大使
暑い上に、けっこう、鬼スケだった。 2008年にアメリカに招待いただいた「IVLP」の同窓会に参加するため、 アメリカ大使館でパワーランチ。(高カロリー) 懐かしい「アメリカ訪問記(IVLP)」 http://blog.5012.jp/tazawayuri/archives/ivlp/ 超有名なメディアや政治の方々が同窓生で驚いた。 #私は完全に場違い。。。 #ちなみに、現首相も同窓生らしい(^^; さらに、なま「ルース大使」にも会えた。ラッキー♪ |
||||||||||
14 (水) |
東京 カフェオレ
午後は、日本テレワーク協会の「女性のテレワーク」部会。 ジメジメしてるけど、驚くぼとの暑さではない気がする。 |
||||||||||
13 (火) |
東京 ウォーキング
最近、運動不足気味なので、 仕事が終わってから、神宮で練習をしている長女と夕飯するために 四ツ谷から原宿まで歩いてみた。4.5km。東京って狭いなぁ |
||||||||||
12 (月) |
FIFA マンゴー
ああ、明日からはまた出張人生が始まる・・・ |
||||||||||
11 (日) |
北見 選挙
無事終わってよかった。 夕方、選挙の投票に行けた。 やっと、長い一週間が終わった。お疲れ様>自分 |
||||||||||
10 (土) |
旭川 日帰り
|
||||||||||
09 (金) |
北見 仮装行列
|
||||||||||
08 (木) |
北見 海老1
夜はお客様をご案内して、オホーツクビール♪ 次女の仮装行列の衣装は、いろんな人に頼りまくって、 何とかできた。 「人には得手不得手があるから」と慰めてもらいつつ、 とにかく、間に合ってよかった。 |
||||||||||
07 (水) |
北見 居酒屋
非常に珍しい行動(笑)。 |
||||||||||
06 (火) |
北見 さくらんぼ
|
||||||||||
05 (月) |
北見での 一週間
イーウーマンの会議の議長をする。 http://www.ewoman.co.jp/report_db/id/3026/ ということで、仕事は、いつも通り山積みだが、 次女の仮装行列の衣装作りが、一番の悩みだったりする。 |
||||||||||
04 (日) |
ああ 休日
朝から、三女のバスケの練習試合を応援に行き、 昼は、次女とイトーヨーカドーに買い物に行き、 夕方は、三女とポスフールに買い物に行き、 夜は、家族(ネコ含む・長女除く)で「世界の果てまでイッテQ!」と 日曜ロードショー「センター・オブ・ジ・アース」を見て、 またディズニーシーに行って乗ろうねと、誓い合った。 ああ、ありがたき休日よ。 |
||||||||||
03 (土) |
札幌 説明会
10時45分ぐらいに、ひとり親事業の説明会会場にたどり着く。 説明会後、最終便で女満別へ。 明日は久しぶりの北見での休日。 |
||||||||||
02 (金) |
奈良 東大寺
奈良ホテルで喫茶→唐招提寺→薬師寺→清澄の里→正暦寺→ ならまち→東大寺二月堂→鐘楼→ホタル→奈良ロイヤルホテル 充実した半日だった。 |
||||||||||
01 (木) |
東京
いやはや、なんだか忙しいです。 がんばります。(日記更新停滞中ですみません) |
||||||||||