|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
31 (日) |
奈良 大掃除
|
||||||||||
30 (土) |
|
||||||||||
29 (金) |
|
||||||||||
28 (木) |
|
||||||||||
27 (水) |
|
||||||||||
26 (火) |
帰路
|
||||||||||
25 (月) |
仕事&日本へ (現地時間)
|
||||||||||
24 (日) |
サンフランシスコ (現地時間)
|
||||||||||
23 (土) |
シアトル (現地時間)
|
||||||||||
22 (金) |
北見で仕事 アメリカへ
午後、札幌と羽田を経由して、アメリカへ。 怒涛の週末が始まりました。 |
||||||||||
21 (木) |
北見 仕事 |
||||||||||
20 (水) |
休日 入学準備
とにかく必至で、入学準備。 |
||||||||||
19 (火) |
三女 追加合格!!
心ここにあらずで仕事をしていたが、 あきらめかけたお昼前、「追加合格」の連絡が!! 神様に感謝。 あきらめないで良かった。本当に良かった。 |
||||||||||
18 (月) |
三女 不合格
「ここまで逃げずに来たのだから」と 無理やり発表会場に連れて行く。 しかし、番号は無かった。 |
||||||||||
17 (日) |
ふつうの 一日?
|
||||||||||
16 (土) |
やっと 一息 昨日、三女の中学卒業式が終わり、ようやく「ひと息」。 月曜に三女の高校の合格発表を控えつつ、 今日だけはゆっくり過ごそう。 |
||||||||||
15 (金) |
中学 卒業式
卒業生入場に、間に合った!! |
||||||||||
02 (土) |
奈良 お水取り
戻れないかと検討したが、本日北海道は暴風雪とのこと。 ここはスッパリあきらめて、実家の母を「東大寺二月堂のお水取り」に 連れて行くことにした。ただ、今夜は寒い上に、母は足が悪い。 無茶かなと一瞬思ったが「連れてってくれるんやったら、どこでも行くで」 という元気な母(80歳)に、不可能はない。近くまで車で連れて行き、 境内が見えるお茶屋さんから、座ったまま暖か見学。 思わぬ親孝行ができ、おたいまつの写真も撮れて、いい夜だった。 お水取りの写真はこちら https://www.facebook.com/media/set/?set=a.515820825137026.1073741825.100001273405509&type=1&l=91f06fff49 |
||||||||||
01 (金) |
高校卒業式 テレワーク
今日は次女の高校卒業式。 いろいろな思いがよみがえってきます。 #昨日の安倍総理の施政方針演説。「テレワーク」という言葉あり、感無量。 http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement2/20130228siseuhousin.html |
||||||||||