|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
31 (土) |
やっと 帰宅
今週の仕事もハードだったけど、 無事終わってよかった。 ------------------------------- で、さっそく今晩から降り出すという雪対策。 ------------------------------- 長女と二女は、受験で部活を引退中。 三女は、新型インフルで学校閉鎖のため練習休業中。 スポーツ一家が、みな家にいる。 |
||||||||||
30 (金) |
会議な 一日
我ながら、元気だ。 |
||||||||||
29 (木) |
大阪な 一日
電車に乗りながら、道を歩きながら、「大阪弁」を楽む。 やっぱ、ええなぁ、関西は。 |
||||||||||
28 (水) |
東京から 奈良へ
お昼は、新幹線のぞみ号。 午後は、奈良でお仕事。 |
||||||||||
27 (火) |
福島 お土産
|
||||||||||
26 (月) |
最後の紅葉 東京へ
次に帰ってきたら、もう紅葉は完全に終わっているんだろうな・・・ |
||||||||||
25 (日) |
霜 ダイエット中間報告
#この(食事写真率高の)日記を見ている方は #「どこがダイエットや?!」と思われるかと思います。 #ごもっともです。はい。 が、なんとお父さんは食事制限とウォーキングで10キロ超のダウン。 その影響で、始めた由利ママも6キロ減少。 ひさびさに、「三女出産前」の体重に戻りました♪ #しかし、この年で少し痩せても #誰からも「痩せたね」とは言ってもらえない(;_;) #代りに「仕事、無理しないでね」と心配される |
||||||||||
24 (土) |
チミケップ湖 ウォーキング
紅葉シーズン最後。 お父さんとチミケップ湖までドライブした。 (「紅葉」だけだと、子どもたちは付き合ってくれない) |
||||||||||
23 (金) |
東京 お土産
さすがにこれだけ留守をしていると、 子どもたちへのお土産をふんぱつしてしまう。 |
||||||||||
22 (木) |
奈良 せんとくん
朝、奈良で目覚める。 夜、東京で眠る。 |
||||||||||
21 (水) |
たまねぎ? 札幌
|
||||||||||
20 (火) |
北見へ 紅葉最高
明るい時間に、女満別空港上空の景色をたっぷり楽しめた。 |
||||||||||
19 (月) |
東京 冷麺
|
||||||||||
18 (日) |
北見 紅葉
ただ移動するだけでも楽しいのが、この季節。 珍しく、気に入っている曲 「春夏秋冬」Hilcrhyme(ヒルクライム) http://www.youtube.com/watch?v=L-JakOZ4grw を聞きながら・・・市内の紅葉を楽しむ。 |
||||||||||
17 (土) |
紅葉 屈斜路
空港へ迎えに来てくれたお父さんをそそのかして、 そのまま屈斜路湖の紅葉を見に行った。 この季節を、道東ですごせるのは、本当に幸せ。 (あまりいないけど) |
||||||||||
16 (金) |
札幌 イベント
一日一地域だな、こりゃ。 ------------------------------ 札幌では、会社のエリアミーティングと、 北海道ウィメンズリンクの会合。 いろんな人に会えると、元気倍増。 今日、札幌大丸の柚木店長の講演を聴いて、学んだこと。 大阪弁の講演は、北海道でもウケる!!(笑) #見習おう |
||||||||||
15 (木) |
東京 タイ料理
|
||||||||||
14 (水) |
奈良 県民手帳?
|
||||||||||
13 (火) |
神戸経由 奈良
女満別→新千歳→神戸→奈良 のルートで移動。 女満別→関西の直行便がないのがつらい… |
||||||||||
12 (月) |
日常と 余韻
ミニバスの当番をしたり・・・いつもの休日。 旅の余韻を味わいつつ、日常に戻る。 |
||||||||||
11 (日) |
TDS ハロウィーン
お天気もよく(暑いくらい)、三連休の中日で、入園制限のかかる中、 午後にはTDRを後にして、羽田から女満別へ。 #到着時の女満別の気温は6.8度。現実に戻された?! 失敗もあったけど(ショーの時間を間違えたり)、 思いっきり楽しめた48時間。 3人娘とのいい思い出ができて、私は本当に幸せ者。 #ネコとお留守番してくれたお父さん、ありがとう さあ、明日からまた仕事がんばろう。 |
||||||||||
10 (土) |
TDL ハロウィーン
初日はフルにディズニーランドを楽しむ。 はじめて長女をTDLにつれていったのは1995年6月(当時は愛知から)。 そして、その長女は高校三年生。 3人娘全員と一緒にここで遊べるのは、これで最後かな…。 #それにしても受験生2人を遊びに連れ出す母も母 |
||||||||||
09 (金) |
北見に 台風は?
学校が休みになっていない。 外は暴風雨だそうだ・・・ 北見の人たちは台風の怖さを認識していない。間違いない。 →秘密のケンミンSHOWに通報(投稿)しました(笑) ■参考日記 2004年08月32日「北見に台風は・・・ 来ない?!」 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=0408&SEL_YY=&SEL_MM=#31 2004年09月8日「北見に台風は・・・ 来た!」 http://yuri.com/diary/diary.cgi?M=&SEL_YY=04&SEL_MM=09#08 --------------------- 夜、子どもたちが東京へ来るのを空港に迎えに行く。 #本来なら一緒に来る予定だったが、私は帰れなかったので |
||||||||||
08 (木) |
東京 台風
台風の影響を心配していたが、無事4件の予定をこなす。 最終便で北見に戻る予定だったが、1時間半遅れ・条件付きという リスクにめげて、東京宿泊に変更。 |
||||||||||
07 (水) |
福井 台風
台風接近で、夕方飛行機を変更して東京へ。 もう少しゆっくりしたかったなぁ。 |
||||||||||
06 (火) |
小松へ 山代温泉
思われるんだろうな・・・(爆) 仕事してます。ほんとです。(汗) # 小松空港といえば、「空港降り間違い」の思い出が… # http://blog.5012.jp/tazawayuri/archives/2007/11/post_176.html |
||||||||||
05 (月) |
ドラゴン TOEIC
1日仕事だけど、とってもうれしいことがあった。 TOEICの結果が出て、ネットで発表され、 長女が目標点数をとれたのだっ! やったー!!本当によかった。 #一緒に受けた私の点数には触れないでくれ |
||||||||||
04 (日) |
池田 紅葉はじまり
その近くの池田ワイン城で「ワインまつり」。 …ってことで、試合の合間(1時間のみ)を使って、 しっかりワインの無料試飲に…(すみません) |
||||||||||
03 (土) |
帯広 虹の麓
#ここから週末モード。 #帯広の目的は、三女のミニバスの試合の応援。 汽車で移動する予定だったが、 知人が同方向だったので、車に乗せてもらった。 すると、道東自動車道で・・・スゴすぎる虹を見ることができた。 http://yuri.blog123.jp/archives/2009/10/post_224.html 本当に、本当に素晴らしかった・・・ |
||||||||||
02 (金) |
東京から 夕張へ
新千歳空港から、汽車を2回乗り換えて、夕張へ。 |
||||||||||
01 (木) |
10月です! 東京
9月最後の日は沖縄で過ごしたので、夏だか冬だか秋だかわからなくなっているかも(^^; ちなみに、昨日の北見の最低気温は7.3。 那覇の最高気温は、32.7。 ----------------------------------- 長年続けていた仕事の区切り。 お世話になった方からストラップをいただいた。 (もちろん女性です。念のため) うれしかった。 さあ、会社設立12年めのスタートだ。 |
||||||||||