|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
31 (月) |
夕焼けの 贈り物
6時すぎ、ようやく一息ついて、窓の外を見ると、空の色が違う。 「今日は、夕焼けがきれい。仕事は、もう終わりっ」 ノートPCをたたみ、家に戻り、カメラを持って、外へ・・・。 8月最後の、空からの贈り物だ。 |
||||||||||
30 (日) |
休日 選挙
民主党政権が始まる。 個人的には、せめてもう少し、議席数のバランスが とれていたら・・・と思う。 ----------------------- はじめてネットスーパーを利用してみた。 これはたしかに便利。 #初回利用で500円の商品券がついてきてラッキー ----------------------- 夕方、長女と「オーストラリア」DVD鑑賞。 ちょっと「風と共に去りぬ」っぽい映画だった。 |
||||||||||
29 (土) |
休日 学校説明会
家のこと、家族のこと、何もしていない自分を反省しつつ、 週末はがんばろうと決心。 |
||||||||||
28 (金) |
北見で 初めて
はじめてのお店に行ったら、「チキン南蛮」や「串カツ」や 「かすうどん」があり、びっくり。 北見では食べれないと思っていた・・・ |
||||||||||
27 (木) |
札幌 風と共に去りぬ
たまたま通りかがったところに「風と共に去りぬ」の店を発見。 私のためにあるのか〜〜〜〜 最終便で北見に戻り、お客人と飲みに行く。(元気っしょ) |
||||||||||
26 (水) |
東京 バタバタ
|
||||||||||
25 (火) |
海のエジプト展 水族館
むちゃくちゃハードに仕事したはずなのに、 くたくたになって一日を終え、 日記の写真をアップすると、遊んでいたように見えるのはなぜ? |
||||||||||
24 (月) |
修学旅行 新型インフルエンザ
中学のいい思い出を作ってきなよ。 一方で、北見の某小学校が、学年閉鎖に。 新型インフルエンザを北見に持ち込んだのが自分でなくて良かった。 #実は怖かった・・・ |
||||||||||
23 (日) |
休日 玉ねぎ
いつもの休日。 |
||||||||||
22 (土) |
北見 父母帰宅
#私はほとんど面倒をみていないが 最後は、網走鶴雅リゾート北天の丘のランチバイキングと 温泉を楽しんで、女満別空港へ。おつかれっ! |
||||||||||
21 (金) |
札幌 フェア
たくさんの人が訪ねてくれてうれしかった。 千歳からの最終便で女満別へ。 鬼スケの1週間が終わった・・・。 |
||||||||||
20 (木) |
東京 3日め
暑さもあって、かなりハードだったが、充実した1日だった。 |
||||||||||
19 (水) |
東京 お父さんの誕生日
また、留守にしてしまった・・・ |
||||||||||
18 (火) |
東京 夏休み終了
忙しい1週間が始まる・・・ そして、子どもたちの夏休みはもう終わり・・・ |
||||||||||
17 (月) |
誕生日 仕事はじめ
やっぱ「おめでとう」と言われるとうれしいものです。 |
||||||||||
16 (日) |
いつもの 休日2
ああ、明日から仕事だ〜。 (来週は鬼のスケジュール。早く復帰しなくては) |
||||||||||
15 (土) |
いつもの 休日1
昨日の疲れを感じつつも、充実した1日。 |
||||||||||
14 (金) |
サホロ旅行2日め 快晴&花火!
しかも、道内最大の帯広の花火が、今日に順延。 これは見ずに帰るわけにはいかない。 「雨」もたまにはいいもんだっ(調子いい・・・) |
||||||||||
13 (木) |
サホロ旅行1日め 雨なら食
朝7時半に北見を出て、午前中に帯広に到着。 「雨ニモマケズ」は「食」しかない。 ということで、、美味しかった一日。 ホテルでは、スカッシュやボクササイズと、室内モノで汗を流した。 ---------------------------------------- サホロのホテルのレストランで、偶然同じ席になったのが、 なんと、25年前、会社に一緒に入社した同期とそのご家族!! あるんですねぇ。こんな偶然が。 #会社は北海道ではなく関西です |
||||||||||
12 (水) |
お盆休み 初日
とはいえ、ほぼ1日仕事をしていたかもしれない・・・。 明日から一泊二日で家族旅行を企画していたのだが、 両日とも雨の確率 70〜80%・・・。 晴れ女の威力よ、いずこへ?? |
||||||||||
11 (火) |
仕事 エアコン それにしても、いい天気。 北見オフィスも、2日連続エアコンをいれた。 |
||||||||||
10 (月) |
36度 アイスクリン
よりによって、13時から16時まで、ミニバスの当番。 ひさびさの夏ばて。 |
||||||||||
09 (日) |
オホーツクの 夏休み!
お天気も最高で、オホーツクの夏休みを満喫! |
||||||||||
08 (土) |
戦利品と ネコ
北見に滞在している父母(奈良から猛暑逃亡中)の相手がやっとできた。 |
||||||||||
07 (金) |
今日も 仕事の1日 ほとんど移動せずに仕事をしているので、日記ネタが無い。 これはこれで困ったものだ。 |
||||||||||
06 (木) |
北見で 仕事
ネコ、いやネタがなくて困る・・・ |
||||||||||
05 (水) |
マンゴ 花火
午後は、伊丹から羽田経由で女満別へ。 お盆休み前の出張、終わったど〜!! |
||||||||||
04 (火) |
なんぼど 暑いねん
なんぼど暑いねん>大阪。 |
||||||||||
03 (月) |
東京 夏休み
さあ「夏エリア」だ。 |
||||||||||
02 (日) |
全道大会 終了
心身ともに疲れ果てた。 (帰宅後、食事もせずに11時間睡眠へ・・・) |
||||||||||
01 (土) |
ミニバス 全道大会
1日めは、三女のチームがニ試合(一勝一敗)。 父母のテーブル・オフィシャルが三試合。 鬼スケ出張より、へとへとかも。<由利ママ |
||||||||||